fc2ブログ
ヤングの本気
今日ヘタリアのフランスのキャラソンの発売日。
タグをつけるなら
小野坂の本気。

ちょっパネェ。
トレビアーン。
エロい\(^O^)/

次アメリカだが興味ないんだよな、どーしよ。
最近ロったまを可愛く思えてきた。ロッたまのまるかいて地球の可愛さは爆撃並←

こるこるこる(^し^)
スポンサーサイト



[2009/09/30 23:40] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
はんべぇえええ
ちょっ、竹中半平衛がショタ!うはっ、好み←←

戦国無双3に黒田官兵衛に並び竹中半平衛も登場ですか。カワユス。
益々竹中半平衛が好きになりますた(^O^)

蘭丸と並べてみたいですな←
[2009/09/28 22:09] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さいこう!
20090926234609
戦国無双3を210分?並んでプレイしてきました。もうネズミの国ばりですね、えぇ。

しかしその価値はあり!真田幸村格好良いよ、そして凄い使いやすかったよ。もう二年前にプレイした三國無双5の典イとは比べものにならないわ←
まぁ今日は明智光秀の麗しさにひれ伏しましたがね。

Wiiの絶対買うよ。早く師走にならないかな(≧∇≦)
[2009/09/26 23:46] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
宿題
ちょっ、まさかコノ年で宿題もらうなんて思わなかったよ。でもまぁ私を選んでくれたんだから頑張らないとね。

ちょっと、来年の就活頑張る大学生の為にお姉さん一肌脱ぎます。

でも明日はゲームショーだけど。戦国3しか興味ない。
[2009/09/25 22:40] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
映画化おめでと!
ヘタリアおめでと!
素敵すぎるぜ☆彡

ちょっ、見に行くから絶対に。
[2009/09/24 21:22] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
とぅーふぃーとぅ♪
ネオロマイベでとぅーふぃーとぅことサザキが気になり、遙か4に手を出してみました。
サザキ可愛いよ、サザキ。なんだか癒されます。


1、サザキ
2、アシュヴァイン
3、遠夜

今3章ですが、プレイしていくうちに上のキャラが気になり始めましたw
見た目は柊がナンバーワンだったんですがね、、、。そして色黒で厭だとあんだけ騒いでたのにまさかの遠矢。直兄マジックです、完全に。
なんかね、、、
関平といい母性本能擽られた(真顔)

年下に弱いのです。


しかしガチの生年月日入れたらまさかの炎属性。
とぅーふぃーとぅと一緒。
俺様こそ彼女のデステニィー☆(byウエスタンショー)


うん、だからね、遠夜は水だから水属性の敵が出てくると負けるんだぜ(^q^)




って明日から仕事かよ、嫌だなぁ。
[2009/09/23 21:17] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
きんいろのこるだ3
20090920200320
八年後とかメンズじゃん。うはっ、ドキドキ←
八年後の月森とかヤバいだろ25歳前後っしょ?
マジで私の彼氏になって下さい(土下座)


昨日はネオロマ。明日もネオロマ(笑)
楽しすぎるぜー(」゜▽゜)」

きーやんの歌はやっぱ最高です。ネオロマ声優の中では一番上手いと思ってる。あ、でもマモも最高だな。アクアブルーにデステネーションにコロナにダイアモンドにLRの歌(不明)を聞けて耳レイプ万歳ww

久々に置鮎さんのアクラム、白龍が聞けて鳥肌でした。やっぱ置鮎さん、格好良いよね(*^o^*)てか痩せた気がする。

杉田は相変わらずアレです←
客席に目を向けない姿が挙動不審さ良かったよ。

明日はJの為のネオロマだよね。ついに大典を生で見れます。
[2009/09/20 20:03] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
タイトルなし
20090919083631
ほー→よくわかってんじゃんwwそうなのよ、慣れてないからどう接して良いか分からん。
独身貴族貫くぜ☆





さて、これからきーやんに会いにいくぞぉ
[2009/09/19 08:36] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
喉イタス
帰ったらうがいしよっと。今、インフルエンザなんかにかかったら間違いなく部内の先輩に怒られるだろうなー。

ヘマして少し上司がキレてた。最近ぼーっとしててミス多くて、上司がしっかり最終確認するようになってしまった。信じられなくなってしまったか(笑)まぁ良いや←
疲れたけれど今日から休み。あそぶぞっ!

今週ネオロマ
来週ゲームショー
再来週合コン(笑)

次の合コンはレベル高いんだぜ☆工場はもう良いよ←

パイロットの卵とか税理士とかチェーン店社長の息子とか同期の彼氏は凄いの多いよな、本当。


[2009/09/18 18:51] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
せんごくむそう3
今週は久々に風邪引いてダウンしてました。皆も風邪には気をつけてねー。

てか立花宗茂…ってさ、どう見ても浅井長政の黒髪バージョンじゃないか?イケメンだぜ?

妻子もちじゃないので、戦国キャラ好きなトップ3に食い込むわ確実に。うん、てことで彼は使うよ(笑)

黒田かんべえも結構好きかも。
[2009/09/17 22:20] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヨルダン
弾丸トラベラーでヨルダン行ってる。羨ましすぎる、超行きたい…!
本当は今年行く予定だったんですけどね。やっぱ金額的に高くてさ。なかなか行けないよねp(´⌒`q)中東だからやっぱちゃんとした旅行会社って考えると……ね。
ペトラ行って私もインディージョーンズになりきりたい(笑)
[2009/09/12 23:57] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
キター(≧∇≦)

今年歴史旅行の計画が3つあります。

一つはドイツ。
二つは国内。

どれも楽しみにしておりますよー(*^o^*)私信。


20090912121235.jpg

さて、勢いついでに戦国バサラの武将巡礼の本が森から届きました。すげー、これ!!さすがJTBが作っただけある。これちゃんとした旅行の本だわ。
20090912121237.jpg

伊達と長宗我部は回ったけどまだまだ見所っていっぱいあるんだね、すげー。
後は来週、日本百名城の本が届けば完璧。スタンプラリーしてくるよ。
先ずは近場の小田原城と江戸城を攻めていくぞぉ(`▽´)oエイエイオー


会社に入ってから、かなり行動派になった気がします。環境は人を変えるよね、本当に。
[2009/09/12 12:12] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
おっかいもの、おっかいもの
20090911195607
有給取ってマルイのバーゲン行ってきました。へへへ、皆が頑張ってる時に10時起きですよ。天国←←


インナー×2
スカート×3
ジャケット
キャスケット
ハンカチ×2


帰りは重くて死ぬかと思ったけど、いい買い物したぜー(*^ω^*)ノ
後2日も休みなんだ、ひゃっほーい。
[2009/09/11 19:56] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
一人暮らしへの第1歩
唐突ですが、誰か一緒にお料理教室行かない?笑
11月から横浜であるんだけれどさ。

>期間:
月1回、1年間の12回。
(10月開講は10月から翌年9月までの1年間、11月開講は11月から翌年10月までの1年間です。)
会費:
半年分 21,400円(税込)
調味料のはかり方や包丁の持ち方など、レシピに書いていないことも習えます。料理が初めての方も安心してご参加ください。

●野菜の切り方、だしのとり方、魚の下ごしらえなど、料理の基本技術がわかります。盛りつけ、食品の保存、道具の手入れなど、台所の知識やコツもいっぱいです。
●野菜を切るなど、料理のポイントは交代で実習。「だし巻き卵」は1人1本焼く、あじの下処理は1人1尾、「親子丼」は自分の分を作る…。だからよくわかり、しっかり身につきます。
●茶碗蒸しや天ぷらなど定番の和食から、つくねやしょうが焼きなどの実用的な料理まで、バランスよく習えます。

実習内容

10月
肉じゃが
なすとピーマンのみそ炒め
えのきと万能ねぎのすまし汁
<身につくポイント>
かつおだしのとり方
野菜の切り方
煮ものの作り方
炒めもののコツ


11月
ぶりの照り焼き
小松菜と油揚げの煮びたし
とうふとなめこのみそ汁
<身につくポイント>
照り焼きのコツ
煮びたしのつくり方
煮干しだしのとり方
みそ汁のつくり方



12月
だし巻き卵
筑前煮
<身につくポイント>
だし巻き卵の焼き方
銅の卵焼き器の使い方
野菜の洗い方と保存方法、
乱切りのしかた


1月
さばのみそ煮
ほうれんそうのごまあえ
けんちん汁
<身につくポイント>
切り身魚の扱い方
みそ煮のしかた
青菜のゆで方
ごまあえのつくり方



2月
とり肉の竜田揚げ
ひじきの五目煮
だいこんの梅だれ
<身につくポイント>
油の温度の見方
カラッと揚げる方法
ひじきの戻し方


3月
五目ずし
結びかまぼこのすまし汁
きゅうりのむらさき漬け
<身につくポイント>
すしめしのつくり方
錦糸玉子のつくり方
一番だしのとり方
即席漬けのつくり方


4月
豚肉のしょうが焼き
炊き込みごはん
かきたま汁
<身につくポイント>
米のとぎ方
味つきごはんの炊き方
ごぼうのささがき
かきたま汁の作り方



5月
切り身魚の煮付け
茶碗蒸し
<身につくポイント>
魚の煮方
落しぶたの使い方
卵の蒸しもの
かつお昆布だしのとり方


6月
天ぷら
切干大根とラディッシュのあえもの
新じゃがのみそ汁
<身につくポイント>
えびの下処理
天ぷらの揚げ方
切干大根の使い方
みそ汁のつくり方


7月
あじの塩焼き
かぼちゃのそぼろあんかけ
トマトとオクラの青じそ風味
<身につくポイント>
魚の化粧塩と焼き方
そぼろあんのつくり方
一尾の魚の盛りつけ方


8月
親子丼
きんぴらごぼう
夏野菜の香味漬け
<身につくポイント>
卵で具をとじる方法
炒め煮のしかた
野菜の塩もみ
そぎ切りのしかた



9月
つくねの照り煮
豚汁
<身につくポイント>
ひき肉の混ぜ方
つくねの焼き方、照りの出し方
具沢山の汁のつくり方
ふっくらとしたつくねは、混ぜ方が決め手




ちょっと迷ってます、月1なら良いかなって。
色々なコースがあるんだけれど、やっぱり基本料理 和風だわな。それでそれが良かったら中華とか和風とか洋菓子、和菓子でも挑戦しても良いなって。

あ、私が恋して誰かに作ってあげたいからとか乙女的な理由じゃないよ。
そんな譲歩はライサさん、持ち合わせてないよ( ^ し ^ )コルコルコルコル
だって愛するより愛されたい(ちょ)

親が行けって言うから!←
将来的に役に立ちそうなので、親がお金を出してくれるということで決着ww。

ずっと親の世話になってるわけにもいかないしね。
だったら今のうちに覚えておこうかなと。

取り敢えず今度お試しにでも参加してみようかなと思ってる。
ってことで横浜在住の方、どうですか?ワラ

[2009/09/09 21:22] | 日常 | トラックバック(0) | コメント(0)
きゅん
20090908220713
今は中国の桂林に行ってみたいんですよ。あそこは水墨画の景色みたいで山々が凄いって有名じゃないですか?行ってみたいなぁ


って言ったら


じゃあ俺と行きましょうよ。二年上海に住んでて色々行ったので多分案内できると思いますよ?


だって。

不意打ちの発言に萌えた(笑)
あの人は有りかも。
[2009/09/08 22:07] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
作ってみた
ず→
え、そんなのないよ(*^。^*)パソコンでコピペしたんだもん(笑)

大仏グミのあの安い味がヨイよね

20090907173035

腹が痛くて早退してムシャクシャして作った、以外に才能あんじゃね?と思ったら心が落ち着いた。

そう、今日から乙女の日。


因みにくるみ抹茶ケーキ。
[2009/09/07 17:30] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
colori a pastellO


日々の出来事+オタクの日常を綴ってます。

プロフィール

master→ライサ

Author:master→ライサ
今好きなもの

REBORN!!
銀魂
黒執事
聖お兄さん
APH

三國無双
戦国無双
戦国BASARA
ネオロマ(特に金色のコルダ)
ドラクエ
逆転裁判

谷山紀章
諏訪部順一


ぶっちゃけヲタですが何か?(はぁと)

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる